掲示板で使えるタグ



☆フォント関連☆
タグ
太字 <b>太字にする文字</b>
打ち消し線 <s>打ち消す文字</s>
アンダーライン <u>アンダーラインを入れる文字</u>
斜体 <i>斜体にする文字</i>
<font color="色の名前か色コード">色を変える文字</font>
を変更 <font size="1〜7の数字">大きさを変える文字</font>


☆レイアウト関連☆
タグ
中寄せ
(どちらを使ってもできます)
<center>中寄せにする文字</center>
<div align="center">中寄せにする文字</div>
右寄せ
<div align="right">右寄せにする文字</div>


☆文字を動かす☆
タグ
動かす文字 <MARQUEE>動かす文字</MARQUEE>
動かす速さ指定 <marquee scrollamount="数字">ゆっくり動く文字</marquee>
動かす文字 <marquee behavior="alternate">動かす文字</marquee>

☆文字を動かす速さ指定の数字について☆
数字が大きいほど動きが速いです。

1の場合
2の場合
3の場合
4の場合
5の場合
6の場合
7の場合
8の場合
9の場合
10の場合
11の場合
12の場合




☆色の名前・色コードについて☆
<font color="色の名前か色コード">色を変える文字</font>の、「色の名前か色コード」の部分に入れるものは、大きく分けて2種類あります。
・色の名前を英語で入れる「red(赤)」など
・色コード(カラーコード)を入れる

色の名前の英語に関しての説明は必要無いと思うので省かせていただきます。
色の英語名がわからないという方は色コードを使えば大丈夫です。
まず、こちらをご覧ください。
色の付いた■の横に、「#000000」などの文字があります。
気に入った色の横の文字を、「色の名前か色コード」の部分に入力してください。



☆文字サイズの数字について☆
数字が大きければ大きいほど文字も大きくなります。
サイズは、
1…これくらい
2…これくらい
3…これくらい
4…これくらい
5…これくらい
6…これくらい
7…これくらい

です。
1は文字が小さすぎるため、5以上は逆に文字が大きすぎるため、掲示板では使わない方がいいと思います。